2011年03月20日
2011年03月20日
食育&募金
今日から二泊三日で相方の実家へ出産前最後の里帰り。
で、帰路の途中で腹ごしらえ。久々『井出ちゃんぽん』へ。

相変わらずのボリュームでうまいっすなぁヽ(´▽`)/
食つながりですが、話は少し変わってラジオからの情報。こんだけ被災地の人たちが食べ物で困っているとテレビでバンバン流れているのに、こっちの方の小中学校では給食の残飯量が相変わらず多いらしい(怒)
(まぁ小中学生だけじゃないけどさ。)
あれを見て何も感じないのかな、ラジオで聞いて悲しくなったよ。
学校に押しつけるのではなく、親がしっかりと子供に『食育』をしてほしいもんですな。食べ物は無限にあると思ったら大間違いなんだよ!!!
あと給食費もちゃんと払えー!!!
あと募金関係を一つ。
自分が募金したことをブログに書くのはあまり好きじゃないが、このセンターの考え方に共感できたので紹介しますφ(.. )
被災地NGO恊働センター
http://www.pure.ne.jp/ ~ngo/
※『恊』の字に注意。
一度に二つの地域を支援するっていいですな。特に新燃岳は今回の震災で忘れ去られてる感がするので、これを期に宮崎の農家に活力が戻ってくれればいいなぁ。
※この支援センターはラジオでも紹介されてたので、怪しくはないと思いますよ(;^_^A
で、帰路の途中で腹ごしらえ。久々『井出ちゃんぽん』へ。

相変わらずのボリュームでうまいっすなぁヽ(´▽`)/
食つながりですが、話は少し変わってラジオからの情報。こんだけ被災地の人たちが食べ物で困っているとテレビでバンバン流れているのに、こっちの方の小中学校では給食の残飯量が相変わらず多いらしい(怒)
(まぁ小中学生だけじゃないけどさ。)
あれを見て何も感じないのかな、ラジオで聞いて悲しくなったよ。
学校に押しつけるのではなく、親がしっかりと子供に『食育』をしてほしいもんですな。食べ物は無限にあると思ったら大間違いなんだよ!!!
あと給食費もちゃんと払えー!!!
あと募金関係を一つ。
自分が募金したことをブログに書くのはあまり好きじゃないが、このセンターの考え方に共感できたので紹介しますφ(.. )
被災地NGO恊働センター
http://www.pure.ne.jp/ ~ngo/
※『恊』の字に注意。
一度に二つの地域を支援するっていいですな。特に新燃岳は今回の震災で忘れ去られてる感がするので、これを期に宮崎の農家に活力が戻ってくれればいいなぁ。
※この支援センターはラジオでも紹介されてたので、怪しくはないと思いますよ(;^_^A
Posted by ボクもっちぃ at
00:10
│Comments(0)