スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月14日

Love in action

災害の後、『何もできない自分が悔しい』など掲示板なんかでよく見かけるが、ホンマに?と思う。
確かに現地に行って何かをするってなかなか難しいが、冷静になって考えてみたらできることはいっぱいある。だから自分は献血で協力することに。

ただでさえ地震で怪我人が多く血が足りないうえに、関東・東北の献血所の機能が停止していて今後も血の確保が難しいとのこと。

でも今回の件で献血所は溢れんばかりの人・人・人で、待ち時間が4時間以上なんて当たり前の状況だった。それでも辛抱強く並ぶ人が多く58回も献血した自分としては関係者じゃないけどすごく嬉しい光景だった(T_T)
ただ、一回献血すると最低でも二週間は献血できない。
わずか45分と自分の血を提供するだけで尊い命が救われるので、何かしたいと思ってる方まずはアクションを起こしてみらんですか?  


Posted by ボクもっちぃ at 23:22Comments(0)

2011年03月13日

3月13日

予定日まで70日をきった。
映し出される映像で情緒不安定になりつつ相方、現実をしっかり受け入れないといけないとはいえ、少しテレビから離した方がよさそうやね。
無事に産まれるまでは母体に影響を与えるようなことはこれ以上起きてほしくない。


節電も兼て今日はサッさ寝よう  


Posted by ボクもっちぃ at 21:49Comments(0)

2011年03月12日

またね…

ケンがまたしても中耳炎(軽度の)…orz

早く二回目の肺炎球菌ワクチンを接種させたいが、今回の地震で原因究明は時間かかりそうだ。






胸をかきむしりたいくらい苦しいが、早く余震だけでもおさまってくれないかね。  


Posted by ボクもっちぃ at 22:02Comments(0)

2011年03月12日

3月12日(3月11日)

帰宅、でも宮崎出張の楽しかった思い出はひとまず封印…。


今回の東北・関東大地震で亡くなられた方々、心から心から慎んでご冥福をお祈りいたします。
また行方不明の方々が少しでも早く全員無事で見つかることをお祈りいたします。



ただ、明日は我が身、西方沖地震を経験しているだけにいつ起こるかわからない地震に恐怖心はある…。

まだまだ余震が続いているので早く落ち着いてほしい  


Posted by ボクもっちぃ at 01:14Comments(0)

2011年03月11日

サイン会一日目


昨晩は夕飯をご一緒できず残念だったけど、まぁまたの機会ですな。

まもなくサイン会一日目が始まる。どれだけお客さんが集まるかドキドキですな。
とにかく宮崎は災害続きなだけに、いもとようこさんの力強い原画を見て心温まって帰ってほしいなヽ(´▽`)/  


Posted by ボクもっちぃ at 09:15Comments(0)

2011年03月10日

新燃岳

噴煙を生で見た。だいぶ治まったとはとはいえこれほどまでとはΣ( ̄□ ̄;)



落ち着いて生活できるまでもう少しかかりそうだね(/_\;)  


Posted by ボクもっちぃ at 19:55Comments(0)

2011年03月10日

3月10日

明日から始まる『いもとようこ原画展』のお手伝のため今日から一泊二日で宮崎入り。

二週連続で宮崎はきついけど、久々いもとようこさんと会えるのは楽しみ♪
夜飯ご一緒できたらいいな(´▽`)  


Posted by ボクもっちぃ at 14:09Comments(0)

2011年03月09日

3月9日

明日からの宮崎出張でお世話になる方々へのお土産を買うためホークスタウンへ行ってきた。
で、ついでに(?)招待券をもらってたので『王ベースボールミュージアム』も立ち寄ることに(^ω^)

入団の経緯には正直がっかりもしたけれど、展示されている記事なんか読んでいると、やっぱり偉大なる世界の王さんなんだなぁと感じる。
福岡に骨を埋めるつもりでいつまでも元気でいてくださいm(__)m
面白い体験コーナーもあり行ってよかったなぁ♪
















今回は招待状で入ったけど、いくら王さんとはいえ、あれで入場料900円はひどいやろ…。
でも試合日と重なったので、普段見れないホークス選手の練習風景を見れるのはいいね(^皿^)
  


Posted by ボクもっちぃ at 23:20Comments(0)

2011年03月08日

案の定

相方が予防接種について小児科に問い合わせたところ、案の定当分は予防接種(ヒブワクチン・肺炎球菌)はできないとのこと。

まぁ当然ちゃ当然なんだろうけどね。でもこの予防接種受けなかったために病気にかかり亡くなった子がいるのも事実。

早く原因を解明して普通に接種できるようにしてほしいm(__)m  


Posted by ボクもっちぃ at 19:38Comments(0)

2011年03月07日

ありゃー…。

なぜか半強制的に平成10年卒(だったはず)中学時代の合同同窓会の幹事に任命(?)された…orz

うっひゃー、めんどそう。中学時代の人とはほとんど連絡を取ってない自分が勤まるんかなぁ…(-ω-;)?  


Posted by ボクもっちぃ at 22:13Comments(0)

2011年03月06日

あと76日

昨日はお腹の二週間検診日。まぁまだ標準よりは少し軽いとはいえ、前回から約400グラム増の約1350グラムまで成長していた(´∀`)

ただ心配事が一つ…。
相方曰く、内視鏡の4Dで見た感じ鼻や口元は自分に似ているらしいΣ( ̄□ ̄;)
う〜、女の子なだけにそれだけは勘弁してほしい(><)







今日はケンの髪の毛を少し切った。自分的にはまぁまぁでも周りの評価は…。
髪切るのって難しいっすな  


Posted by ボクもっちぃ at 22:42Comments(0)

2011年03月05日

ごちそうさまでした♪

夕飯は、前の会社の常務イチオシの“弧狸庵”(大野城市)で食べた。とにかくカツ丼がうまいと絶賛してたので今日はカツ丼とうどんをそれぞれ注文。

運ばれてきた椀をあけると、想像していたものとは違う黒っぽいカツ丼にちょっとビックリ!!

見た感じ味が濃いのかと思ったけど、上品な甘味(たぶん長時間煮込んだ玉ねぎの甘味だろうね)で食べやすかった。豚自体も美味しかったし♪確かに噂になるあじっすな。

カツ丼ばかり取り上げられてうどんはどうかなぁと思ったけど、あっさりはしているがしっかりとしたスープでこちらも旨かった。今回はとろろ昆布をトッピングしたが、一般的なとろろ昆布と違い酸味が少なく昆布の味がして美味しかった。

ふ〜、今宵も大満足。美味しい夕飯をごちそうさまでした(*^□^*)  


Posted by ボクもっちぃ at 22:35Comments(0)

2011年03月05日

宮崎土産

定期的に出張に行っているためお土産なんてめったに買わないが、ラジオでローソンでしか買えない宮崎限定かつ期間限定の“チョコジャリパン”が紹介されていたので、これは買うしかないっしょってことで迷うことなく購入(≧▼≦)




味はまぁ、いたって普通にうまいかなぁって感じ(;^_^A
それでも“限定”って名の付くものはいくつになってもやめられませんなぁ(笑)  


Posted by ボクもっちぃ at 10:20Comments(0)

2011年03月05日

…。

まずは、亡くなったお子さんたちのご冥福をお祈りいたしますm(__)m


直接的な原因はわかっていないとはいえ、ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンを同時に接種した2ヶ月〜2歳の4人の子が亡くなった。

この事件を知ったとき頭が真っ白になった。というのも、うちも今月に同時接種を予定してたからだ…。
何も知らずに受けさせてたらと思うと、恐ろしくて恐ろしくて考えたくもない。
事前にわかってよかったとはいえ、亡くなった親御さんの気持ちを考えると、複雑で胸が痛む。
早く原因を究明して、このようなことがもう二度と起こらないようにしてほしい。  


Posted by ボクもっちぃ at 03:05Comments(0)

2011年03月04日

帰福

最初はどうなることかとおもったけど宮崎出張も無事(?)終了(;^_^A

あとは安全運転で一人カラオケでも楽しみますかの(^ω^)

じゃあボチボチ出発しますかの  


Posted by ボクもっちぃ at 21:18Comments(0)

2011年03月03日

またまた成長

まだまだ上手くはできないけど、おまるですることを少しずつ意識し始めたケン。保育園で友達がおまるを使っているのを見て意識し始めたのかな。上手くできるようになるにはまだまだかかりそうだけど、また一歩成長しただけに嬉しいねぇ(´∀`)
とりあえず週末にトレーニングパンツでも買いに行きますかの。





気が付けば予定日まで残り80日をきった。毎回書いてる気がするが、ホンマに早いなぁ(;^_^A










出張も残り一日、気合いダー!!!  


Posted by ボクもっちぃ at 22:20Comments(0)

2011年03月03日

3月3日

今日は都城市内で営業活動。昨日の宮崎市内ではそんなに感じなかったが、都城市内はまだまだ降り注いだ灰がスゴい。

一日でも早い復興をただただ願うばかりm(__)m  


Posted by ボクもっちぃ at 10:16Comments(0)

2011年03月02日

サクラサク

まぁそんな大げさなもんじゃないんだけどね、ケンが来年度も引き続き保育園に通えることが正式に決まった(*^□^*)

共働きとはいえ相方が産休に入るのでちょっとドキドキはしていたが、正式に決まったのでひと安心(;^_^A
あとはしっかり保育園代を稼ぐだけですの。















今日からせっかく宮崎出張なのに気持ちが上がらない。波長がまた下降線に入りだしたのかな(><)
ラジオでも言ってたけど、波長が下降気味のときはなかなかローテンションから抜け出せないみたいやもんな…。一晩寝て変わってくれればいいが、はてさて(-ω-)  


Posted by ボクもっちぃ at 23:07Comments(0)

2011年03月01日

3月1日

職場体験のような同行も無事(?)終了(;^_^A

今回の同行が一歩でも二歩でも大きく前進できるきっかけになってくれればいいな。今後も喜んで同行や飲みながらの相談など受けるので、いい決断をしてくれることをただただ願うばかりm(__)m






気付けばもう三月かぁ。予定日まであと“81日”、早いね。産まれた後ももちろんだけど、今のうちにケンとはい〜っぱいラブラブしとこ。ホンマいつ見てもかわいいやっちゃなぁ(´∀`)

明日も早いし、親馬鹿話もこのへんにしてサッさ寝ますかの  


Posted by ボクもっちぃ at 22:51Comments(0)