2009年04月27日

元気の源の一つ

相方が産後ブルーに陥ってたためケーキを買って帰ってみた。朝は最悪な状態だったけど、少しは元気になったみたいだからよかったよかった(;^_^A
元気の源の一つ






マリッジブルーに妊娠ブルーに産後ブルー、女の人は大変だ(;-_-A
正直どう接してあげればいいのかわからないけど、しっかり支えてあげますかね(頼りないと思うけど…)



ケーキ屋に行った理由はもう一つあるけどそれは次回のブログで(^皿^)



Posted by ボクもっちぃ at 23:32│Comments(4)
この記事へのコメント
女は感情の生き物だから、コントロ-ルするのは難しいのよ。
でもちゃんと気を遣ってあげててエライネ。
Posted by 野いちご at 2009年04月27日 23:37
>野いちごさん
やっぱりほったらかしにはできないですからね(;^_^A
こんときはこうした方がいいよっていうアドバイスがあればよろしくです
Posted by ボクもっちぃ at 2009年04月28日 12:13
産後ブルーって言うんだね。

私も1人目の時(27歳)、非常にひどかったです。
そのころ夫は自宅で仕事をしていたからほどんど家にいたのに、少しでも一人になることがあると、ソワソワして不安で、訳もなく涙が出たりしてた。一人にしないでぇ〜って感じ。(ベビーがいるから一人じゃないんだけどね。)
3ヶ月過ぎまでつづいたかな。この時間が永遠に続く気がしてた。
初めての子供で非常にナーバスになってたんでしょうね。子育てが重荷になってた感じ。どうしていいかわからないっていうか・・・。
たまに夫に子どもをみてもらって、一人で天神に出るとスッキリしてたよ。本当に1時間とか短い時間だったけど。

ケーキもいいけど、家の中にずっといる時期だから、少しでも世間にふれるとリフレッシュできると思うので、仕事をバリバリしていた奥様にそんな時間をプレゼントしたらどうでしょう?
Posted by Zhang Lue at 2009年04月30日 17:04
>Zhang Lue様
まさしく似た症状です。月イチぐらいで自由時間をあげようと計画してましたがもっと頻度を増やしたほうがいいみたいですね
Posted by ボクもっちぃ at 2009年04月30日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。